前回の内容をおさらいしながら、更に瞑想について知識と経験の両方を深めていきます。ヨーガの瞑想でとても大切な「呼吸法」や、サンスクリット語で唱える美しく神聖なな音「マントラ」についてもお教え致します。
PART1を受けていない方でも分かり易く学ぶことができます。
20年以上もの間インド古来の瞑想法を続けているChaki先生の分かりやすい指導に加え、マントラ指導歴15年の木下阿貴先生がヨーガの瞑想に欠かすことのできないマントラのスペシャル指導を致します。
一番下のメールフォームより必要事項を入力し送信してください。
両コースともに日程のお振替も可能です。開始時間が異なるのでご注意ください。
木曜日コース
2021年 12/2(木), 12/16(木), 12/23(木), 1/13(木),1/27(木), 2/10(木)
時間
10:00~12:30
レクチャー&メディテーション
担当講師:CHAKI, AKI
出席できない回は専用のURLから録画ビデオにアクセスできます。1~2週間有効。録画ビデオのみのご参加はお断りしております。予めご了承ください。
24000円 + 2400円 (Tax)
( 1回4000円 + 400円(Tax) ×6回 )
お支払いは銀行振り込み、またはPayPalのクレジットカード決済
レクチャー
瞑想の基礎
瞑想と呼吸のつながりについて
瞑想をサポートする呼吸法
瞑想に集中するためのコツ
瞑想とマントラ-心で感じることの大切さ-
ヨーガの瞑想法で用いるマントラの詠唱と意味
その他
メディテーション
レクチャーで学んだ内容を実際に経験するメディテーションクラス
日常で実践のためのプラクティス
毎回のクラス終了後、日々行うための瞑想練習が与えられます
※内容は必要に応じで変わる場合もあります。
受講対象者
瞑想初心者の方
ヨーガの瞑想、呼吸法、マントラにご興味のある方
ヨーガや瞑想について深く知りたい方
2022年開講のジョーティ ヨーガティーチャートレーニングにご興味のある方
クリシュナマチャリアの教えにご興味のある方
ご参加にはZoomアプリ(無料)が必要です。
出席できない回は専用のURLから録画ビデオにアクセスできます。(全5回録画のみのご参加はできませんのでご了承ください。)
テキストがある場合はメールで送信します。
メディテーションの時に簡単なポーズや呼吸法を行う場合もありますので、ヨガマットやバスタオルなどをご用意ください。
瞑想は本来「どれほど長い間座る」ことや、「何かを無理矢理にコントロールするために座る」ことではありません。そして、ヨーガをやっていても瞑想は別のメソッドで行なっている人が多いようです。まだよく知られていない現実があるのでしょう。
ヨーガの瞑想は本来の自分との深く温かなつながりを持つ時間、いわば、落ち着く「心の家」に帰るような内側の旅です。内側に旅をすることで大切なものが次第に見えてきます。それは、まるで心の中に見える美しい景色のようです。その経験は、おのずと自分と外の世界とのつながりにも影響し、家族や友達、社会で関わるあらゆる人々や環境とのつながりにも良い変化をもたらします。
ヨーガの瞑想を学ぶことで内なる安定や輝き、思考のクリアさを取り戻し、この現代で生きてゆくためのしなやかな心の強さを身に付けていきましょう!
以下のメールフォームより必要事項を入力し送信してください。追って担当者からお支払いについてやご予約内容の確認をお送りいたします。お電話でも受け付けいたします。
070-6661-1215
(月曜定休 臨時休校あり10:00~17:00)